ページエディターをアップデート

久しぶりにページエディターをアップデートしました。 PHPのバージョンが7以降で使われることを想定した修正です。 ページエディター http://oldhouse.php.xdomain.jp/service.html 1.エラー制御。 2.関数、isset emptyを利用。 としてあります。 ご活用…

スケジューラー、休日表示

最後にスケジューラーの休日ファイルを用意。これで週間スケジューラーが完成。是非お試しください。 "年末", "2020-12-30" => "年末", "2020-11-23" => "勤労感謝の日", "2020-11-03" => "文化の日", "2020-09-22" => "秋分の日", "2020-09-21" => "敬老の…

スケジューラー、入力画面

入力画面を以下のようにします。ファイル名は、edit.php とします。

スケジューラー、メイン画面

スケジューラーのメイン画面です。1週間を表示します。登録は、名前、部署、会議室など利用に合わせて設定します。

ログイン用ファイル

データベースを作ったら、ログイン用ファイルを用意します。 ファイル名は、login_pdo.php とします。ユーザー名、パスワード、ホスト名、データベース名はそれぞれの環境に合わせます。

スケジューラーのテーブル作成

まずはスケジューラーのテーブルを作成します。名前は、weeklyとしています。 MySQLで以下のようにして実行します。 CREATE TABLE `weekly` ( `no_c` int(11) NOT NULL, `user_c` varchar(4) DEFAULT NULL, `date_c` date DEFAULT NULL, `com_c` text, `time…

スケジューラー

以前Perlで社内スケジューラーを作成し、Vectorで公開しました。 マイグループ https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se320417.html Perlのバージョンアップしていて、書き方も変わってしまいました。 以前はウェブではPerlくらいしか利用出来ないことも…

パスワード管理システム、管理者ツール

パスワード管理、管理者ツールです。1.ログイン 2.リスト表示&データ更新となっています。

パスワード管理システム、エラー処理

エラー処理ファイルを用意。 Eメールを記入して下さい。";$err++; } elseif ($email_c != "" and !eregi("^([a-z0-9_]|\\-|\\.)+@(([a-z0-9_]|\\-)+\\.)+[a-z]{2,4}$",$email_c)) {$msg_err.="<br>Eメールを正しく記入して下さい。";$err++; } ###エラーチェック…

コードを読みやすく

コードを書くとき入力画面をはてな記法に切り替え、 >|php| コードをここに記述 <|| コードの前後を囲ってあげる とすれば綺麗に表示してくれる。ちょっと記号の向きなど覚えにくいですが。いいですね、これは。

パスワード管理システム、利用者画面

admin</a> -"; #入力簡易化extract($_POST); #POSTされてたら if ($_SERVER["REQUEST_METHOD"]=="POST"){ if (isset($_POST['submit'])){ require("./error.php…

ヘッダー、フッターファイル

パスワード管理システムのヘッダー、フッターファイルを作ります。 <div class="header"> </a> ヘッダー</div></div><hr class="hr_h">'; $footer = '<div class="footer"><hr class="hr_f"><b>フッター</b><br></div>';?> 分けておくとあとの修正が楽に出来ます。 このあたりは好みですが。</hr>

DB接続ファイルを用意します

パスワード管理システムを作るにあたって、データベース接続用のファイルを用意します。 ファイル名は、login_pdo.php とします。

パスワード管理システム

会社などで使えるパスワード管理のシステムを考えてみます。 データベースを使い、メール、パスワードを保存。 パスワードがわからない人にメール送信してお知らせ。 ●データベースのフィールド コード 日付 メール パスワード 4フィールドのデータベースを…

利用者

ソフト作ると利用者目線を考えてます。 ただ実際は以外な使い方とかがでます。 そうくるかぁ、みたいな。 で、シンプルで、便利なものをと考えてます。 公開ソフトは設置簡単、利用簡単となっています。

ウェブとプログラム配布

ブログで記録することにしました。 ウェブで簡単なプログラム配布を行っています。 ウェブの更新が簡単になるツールです。 運用サイトは、 URL http://oldhouse.php.xdomain.jp/ です。